長男、幼稚園児に

広島の幼稚園に通いだした長男。
一発で幼稚園好きになり、初日迎えに行くと
「帰りたくない!まだ遊ぶ!家に帰らない!!!!!!」
と大号泣。
私は次男を抱っこしているので、長男をほとんど引きずる(もしくは軽く逃げて追いかけさせる)感じで帰宅。

次の日からは帰りに泣かなくなりました。

行く時ももちろん泣かないし、
楽。
これはたぶんだいぶ楽な幼稚園の始まり!

クラスが年々小(3歳になった翌月から入れる)タイプで、人数が少なく、
アットホームな感じなのも良かったのかも。

幼稚園自体は仏教系の私学だけど、安いし近いし、ざっくばらんでほんわかムード。
小学校受験を考えているようなご家庭には不向きかもしれませんが、
私は好き。

長男が幼稚園に行っている間は、
家では次男の天下です。

いつもは触らせてもらえない長男のお気に入りトミカなどを触り放題。
私にも甘え放題。
次男は自己完結型のマイペースくんだと思っていましたが、
ひとりだとまだひとりっ子だった頃の長男に似ています(行動が)。

でもまぁまだまだ一歳児でイヤイヤも言わないので、楽。

二人育児が始まり辛かったときにいろんな人が
「上の子が幼稚園に行き出したら楽だよ、さみしいくらいよ」
と言ってくれました。

まださみしくはない(慣らし保育で2時間半しか行ってないので)。

しかし、楽。
もうすでに楽。

長男も楽しそうだし、
よ、幼稚園というものがあって良かったなぁ、とかしみじみ思います。

広島に戻ってました

夫の試験が終わり、広島に戻ってました。
そしてすぐお盆突入。
奈良の義実家に行くつもりが、次男発熱。
そろそろ突発かな?と思ったものの、ただの喉の風邪のよう。
私と一緒で扁桃腺が弱いのかなぁ。
寝込むほどじゃないけど、やはりしんどいのか機嫌が悪くぴったりと私にひっついて遊んでました。

義実家に行くのは秋の連休に変更。
お義母さん、
「子どものことだからいいよいいよ」
とのことだったけど、さぞやがっかりされたことだろう。

なが〜く帰る実家と違い、義実家には年に3回3泊ほどさせてもらう程度やもんな。
まるとようの成長ぶりをお見せしたかった。
近いうちに二人の写真を現像して送ろう。(アルバムを作ってくれているのでメールに添付したものではなく写真が欲しいそう)


というわけで、夫のお盆休み(結構長い)の間は、はからずも家族四人で広島でのんびり過ごしています。

夫がいてくれると育児も家事も楽!

とくにパワフル全開の長男の相手をしてくれるので、すごく助かる。

過激にママっ子だったまるは最近ではかなりパパっ子になり
「ママはスーを抱っこして!僕はパパに抱っこしてもらう!」
と言って夫にしがみついたりしています。

あと、悪いことしたら夫が叱ってくれて私はなだめ役になれるのが、それも楽〜。

自分だけのときや実家にいるときは、私が叱って私がなだめるの繰り返しだったもんなぁ。

分担できるの有難い。

以前ほど気を使わず夫にいろいろ頼めるようになったのもあると思う。

そういえば夫と結婚して転勤について行くようになったばかりの頃は、
電車に乗って景色を見ている時に
「こんなに家があるのに知り合いが一人もおらん」
というのがすごくさみしかった(初めての妊娠で不安だったのもあると思う)。

それが最近では
「相変わらず広島に知り合いできないなぁ」
と思ってもさしてさみしくもなく
むしろ
「これはこれで楽かもなぁ」
と思うようになった。

長男が朝から晩まで喋り続けてくれるので、さみしさがなくなったのもあるかも。

最近では次男(1歳)のスーも、ヨチヨチ歩きながら
「ママ、パパ、あかん(?)」
なんて言っていて、にぎやか。

もうすぐ

夫の試験が終わったので、もうすぐ広島に帰る。
なんだかバタバタとした夏だなぁ。

無理しなくなったので、私は元気。

長男のまるはいとこの子たちとなお一層なかよくなり、
今日は弟家族とまるとで夏祭りに行っている。

その間、私は次男とのんびり。

歩けるようになった次男。
毎日ヨチヨチ歩いています。

イオンでうどん食べ、キッズコーナーで遊び、外も少し歩いた。帰宅してからはプールと昼寝。



長男が1、2歳のころ知らない人からよく
「これくらいが一番かわいいよー」
と言ってもらえた。

そのときは嬉しい反面「えっ、こんな大変なのにー」なんて思ったときもありましたが、

次男に関して言えば、育児の不安がないからか
「おう、おう、ヨチヨチ歩いて、ほんまにかわいいのう」
と思います。

魔の2歳児、悪魔の3歳児にくらべたらもう。
1歳児の次男なんて泣いていても、わりとかわいい。


もうちょっと大きくなったら、まると遊べそう。




いろんな人が
「もうちょっとしたら楽になるよ、さみしいくらいだよ」
と言ってくれる。
ほんま、ほんま、ほんまですか。

その言葉の灯りを頼りに歩いて行きますよ。

変わった

ブログ、久しぶりです。
Twitterやインスタはちょくちょくやっています。
パソコンないと、ブログはやはりちとやりにくいですね。
バーーっと打てないので。

もう7月。
長男のまるは3歳になりました。
嬉しい。
想像していたよりずっと嬉しい。
3歳、もう全然赤ちゃんじゃない。
「ありがとう」
と私が言うと
「どういたしまして」
と返ってくる。
成長目の当たり。



あと、私、変わりました。

少し前に生まれて初めて救急車に乗りました。
過呼吸で。
すぐに治りました。
でも本当に怖かったし、私以上に見ていた息子は怖かったと思う。

夫の仕事の都合で私と息子たちだけ実家に帰ってきている時で、良かったです。

この二十年くらいずっと私は
「自分のキャパが、わからん」
みたいなことを思っていましたが、
そんなことを言うとる場合ではない。

私のキャパは私の思ってるのの千分の1くらいだ、と思うようにしました。

しんどくなったら休む、ではなく
平素から隙あらば休むようにしました。

なので、今は息子たちの身の周りのお世話と散歩(もしくは行水)と最低限の家事くらいしかしていません。

困ったことは高齢の両親に助けてもらっています。

体調を崩してすぐくらいは
「喋るのも笑うのも億劫」
といった感じでした。

今は普通、普通と思う。

休みの日は弟家族に川遊びに連れて行ってもらったり(私は見ているだけ、長男は大喜び)、
九月から幼稚園に入る長男の託児慣れのためにファミサポの託児ルームを利用したりしています(週に1、2回、2〜3時間の託児、これまた長男大喜び)。

1歳の次男は歩き始めました。



大切な息子たちの大切な今を、
あますところではなくてもいいから、
できる限り健全な心と体で見ていたい。

5月は風邪ひき

最近ブログはサボりがちですが、元気です( ்▿்)

元気、でもないか、風邪ひいてました。
5月中は家族の誰かしら風邪ひき。
特に息子たちの鼻水が止まらない!
鼻水はでているけど基本は元気。
児童館にはいけないので、もっぱら公園での外遊び。

先日は公園に来ていた保育園児に混ざって遊んでいた長男。
人と遊ぶのが好きなんだなぁ。

鼻水出てた次男は私が抱っこ。

長男は、3歳4歳のお兄ちゃんたちと走り回ったり、てんとう虫を探したり、はてはお遊戯会に参加していました(先生方が入れてくれた)。


ええなぁ。
楽しそうやなぁ。

9月から長男が幼稚園に通うのが、楽しみになりました。

次男一歳になりました。

次男が今日で一歳になりました。
早いなぁ。
本当に早い。

でも嬉しい。

相変わらず髪が薄いので、「めちゃ大きい赤ちゃん」といった感じの次男。

しかし男兄弟の下の子がたいていそうであるように、気が強い。タフだ。

お兄ちゃんのお気に入りのおもちゃを毎日虎視眈々と狙ってる。
そして隙をついては奪う。
壊し、舐めまくり、お兄ちゃんに怒られる。
突き飛ばされて頭ごちん!
肌着を引っ張られてひきづられる!
泣く。
でもすぐ泣き止む!
そして、また狙う!

うーん、赤ちゃん用のおもちゃもたくさんあるんですけどねぇ。
やはりお兄ちゃんのその時の1番のお気に入りが1番欲しいみたいだ。

今はまだ赤ちゃんに毛が生えた程度なので、ケンカはすぐに止めてお兄ちゃんを怒ることが多い。
でもそのうち殴り合いのケンカを
「またやっとるわ。どうなるか見守ろう」
とかなるんだろう。
二人にゲンコツする日もあるんだろう。

割と女子女子していた私の子ども時代とは全然ちがう息子たち。

腹立つ時もあるけど、成長は楽しみ。

そういえば先日なんでかイライラしていてお兄ちゃんを怒りすぎ、反省して本人には謝ったものの気持ちがすっかり塞ぎ込みソファで泣いていたら
二歳の長男が私の肩をそっと掴み
「ママ、おちついて」
と言ったんだった。

あれは何度思い出しても笑ってしまう。

どっちが親だ。

ありがと。

いやでも、あなたがこんなに毎日悪さばかりしなかったら怒らなかったし泣かなかったんですけどぉ
とも思う。

次男一歳のお祝いは週末家族でささやかに行う予定。