あけました

あけましておめでとうございます。

お正月は義実家でのんびり過ごしています。
おせちもお雑煮も義母まかせ。
すんません、お義母さん。

新婚当初は大好きだったお義母さん、
長男を妊娠出産し私がガルガル期に入ってからこっちはジェネレーションギャップや性格の違い、育児についての考え方の違いから大嫌いになったお義母さん。
今はまた大好きになりました。

お義母さんのテンションの高さや世話好きすぎるところに慣れて有難いと思えるようになり、あと嫌なことは嫌だと言えるようになったのが大きいと思う。

些細なことだけど、息子たちにお菓子をあげすぎるの以前はモヤモヤしつつ黙ってました。
今は
「息子たちお貸し食べ過ぎ。ごはん食べなくなる。お義母さんお菓子は隠しておいて〜⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾」
と言っています。

それでもにこにこしているお義母さん、ありがとう。
にこにこしているどころか私に
「お風呂で背中流そうか?」
と。
いやいやいやいやさすがに、それは私の台詞やろ。

合わない部分ではなく、
素敵だなぁと思う部分に視点を合わせるようにしていきたい。


夫とは激しい喧嘩が増えました。
結婚して四年。
ようやく喧嘩できるようになり嬉しい。

子どものころから
「もめてまで人とわかりあいたくない」と思うところがありました。

嫌になったら逃げていた。

結婚はよほどのことがない限り逃げられないのが、逆に良かったのかも。

息子たちからも、育児がしんどくても逃げられないのが良かったと思う。

特に長男のことがあってから、まるでショック療法のように自分が変わった(変わった部分がある)。

一人の時間が欲しくて欲しくてしょうがなかったのに、
今では一緒にいられるのが嬉しい。

腹が立つこともある。
腹が立つところも愛おしい、という感じ。

ストレスがたまったら、
楽しいことを考えます。
なるべくたわいないこと。

春になったらどんな服を買おうかなー
この間のドラマ面白かったなー、
とか。

夫が休みで息子たちを見てもらって3時間ほど出かけるときも、
心配して早く帰ろうと思わないようにしよう。



全てがうまくいくわけではないけど、
自分をコントロールすることでうまくまわることは多い。

コントロールは我慢ではなく工夫だ、と思う。

この家をまわすのは私だ、と思うと、なぜか気持ちが楽になった。
不思議だ。